生馬医院お知らせブログ
お知らせブログ
-
2016.01.31
困ったなあ、ジカ熱...
a:2956 t:9 y:16 ブラジルでジカ熱ウイルスの胎内感染の増加に伴う子供の小頭症の増加がニュースになっており、なんと、妊娠をするなというアナウンスも出ています。 ジカ熱とはフラビウ…
-
2015.04.29
髄膜炎菌ワクチン新発売
海外留学に必須のワクチン(ジフテリア結合型髄膜炎菌ワクチン)メナクトラが5月18日に国内発売が決定されました。当院での主な使用目的は、髄膜炎ベルト地帯への渡航者イスラム教のメッカ巡礼時期にサウ…
-
2014.10.23
デング熱ワクチン第三相試験結果
本年夏に日本をにぎわせたデング熱。太平洋地域では普通にみられる感染症です。このデング熱に対して、海外で、もうすぐワクチンが発売されます。サノフィパスツール社製遺伝子組み換え生デングウイルスワク…
-
2014.06.01
国産狂犬病ワクチンの不安
以前から国産狂犬病ワクチンの効果が文献報告上弱いという事で、長期、特に、3ヵ月以上途上国に渡航される方には、輸入ワクチンをお勧めしていましたが、そのワクチンの効果(抗体価の推移)についてここでまとめ…
-
2014.02.07
ソチの野良犬問題
ソチオリンピックが開催されていますが、野良犬が多いと、テレビで放映されています。 通常、1か月以内の滞在では狂犬病ワクチン接種を勧めないので、私も勧めていませんでした。 当院の狂犬病ホームページ…
-
2014.02.02
マラリア
ハマダラ蚊という蚊によって媒介される原虫症で、熱帯地域の定番です。日本にも昔いましたが、蚊が繁殖するような水たまりの除去と虫除け、感染した人間への徹底的な治療を施せば、昔は一旦その地域での流行を阻止…
-
2014.01.05
ワールドカップ(ブラジル)応援と関連する予防医学
今年のワールドカップ(ブラジル開催)の応援に渡航する予定のサポーター達に向けて、厚労省のワクチンキャンペーンが活発になってきています。基本的なワクチンとして★アメリカCDCが推奨するワクチ…
a:67317 t:31 y:32