生馬医院お知らせブログ
お知らせブログ
-
2020.01.07
現在流行中の感染症
a:7 t:7 y:0現在の感染症についてお伝えします。年末の流れから現在の流れでは、インフルエンザ 年始の感染機会は身内もしくは、旅行中の交通機関などが主ですので、主に成人の方が多い印象で…
-
2018.12.08
インフルエンザ流行開始
a:3 t:3 y:0 11/26から、和歌山市は、インフルエンザ流行期に入りました。少し気になったので、ここ最近の流行開始日がどうなっているのか、しらべてみました。やっぱり、だんだん流行期が…
-
2017.01.01
2017年、あけましておめでとうございます。
a:1 t:1 y:0 少子化が進行している中、昨年は多くのお子様に来院していただき、誠にありがとうございました。現在流行中のウイルス 昨年末、インフルエンザの流行が比較的早く開始するかと思…
-
2016.09.02
関西空港経由で麻疹(はしか)の集団感染発生中
a:1598 t:12 y:37 2016/8/17あたりに、インドネシアあたりから持ち込まれた外来性麻疹ウイルスの感染者が日本で増加し、関西空港でウイルスをばらまいた可能性が高くなっています。…
-
2015.01.28
現在流行中のウイルス疾患
小児における傾向ですが、インフルエンザA症状は、発熱、咳、(ワクチン未接種者は怠さ)、頭痛、手足の痛み 1/7の授業開始の3日後あたりから増えているはずですが、ちょうど3連休のため、連休開けの…
-
2014.12.08
インフルエンザ患者来院はじまる
本日から、当院でもA型インフルエンザ患者様の来院が見られ始めました。例年ですと、12月第4週くらいからですから、2週ほど速い程度でしょうか。和歌山って、取り残されている感が.... 泉州では先月…
-
2014.10.03
水痘患者数が急増しています。
本年8月~10月の2か月間の水痘罹患者数が、昨年の5倍に増加しています。ワクチン1回接種後罹患者は接種後1-2年の方が多いです。取り急ぎ、水痘ワクチンを接種しましょう!2回目の接種も大事です。…
-
2014.04.16
成人の麻疹は何歳で発生しやすいか
麻しん風しん混合ワクチンの臨時接種が、2008年4月1日~2013年3月31日まで、当時の中学校1年生、高校3年生に対して、3期、4期として2回目の接種を時限的に定期接種化しました。この臨時接種の接…
a:39794 t:42 y:71